2016年 02月 27日
▲
by koshi-tama
| 2016-02-27 12:21
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 10月 25日
大峰高原で七色大カエデを見た後は、長野市へと戻ります。 この日のランチに選んだのは、長野に住む友人がオススメしてくれた、うどんとんかつの石川亭です。 ![]() 注文して待っている間に出てきたのは、お茶とお漬物。 ![]() で、迷いに迷った末に今回注文したのは、おしぼりうどん。 ![]() 辛味大根の絞り汁で食べるうどんですが、うどんにはこしがあり、とても美味しかったです!! ちなみに、かつお節と味噌が付いてくるので、味の調整はできます^^ 次回はとんかつを食べたいなぁと思いました(石川亭さんのとんかつには、上州もち豚が使われているとのことです♪)。 ▲
by koshi-tama
| 2014-10-25 14:45
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 10月 19日
10月18日早朝、大峰高原の七色大カエデを見に、長野県池田町まで行ってきました^^ タイミング良く、休憩していた姨捨SAで朝日を見ることができました♪ ![]() 安曇野ICで降りて大峰高原へと車を走らせます。 遠くに見える山々はすでに雪化粧をしています^^ ![]() 大カエデまで5~10分(くらい?)手前のスポットでは雲海が!! ![]() ![]() ![]() 帰りに通った時にはもうなかったので、早い時間に来て良かったです(^^) 七色大カエデに到着。 今年はマイマイガの大量発生の影響で、例年より葉が少ないとのこと。 とはいえ、緑から少しずつ色づいていくグラデーションの彩りは実に見事で、樹齢250年の生命力を感じることができました^^ 360度、ぐるっと写真を撮ってみました(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 信州池田町観光情報(大カエデの情報も載ってます) 2012年の様子 2011年の様子 ▲
by koshi-tama
| 2014-10-19 09:43
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 05月 20日
5月18日、日曜日。 ![]() 会場ではいろんなブースが出店されていて、多くの方で賑わってました^^ ![]() ![]() 新緑も本当に綺麗でした♪ ![]() いつもはテンションとモチベーションを上げるために赤いTシャツを着てレースに臨むのですが、今回は参加目的でもあった参加賞のTシャツでレースに臨みました♪ 自分の印象ではおよそ7~8割くらいの参加者がこのTシャツでレースに臨んでいて、ものすごく一体感が出ててワクワクしました! ![]() レースの方は、陽射しが出て暑く、脚の故障で練習不足なこともあり、乾武マラソンの時より約2分遅いタイムでした^^; ま、コンディションがコンディションなので、自分の中では思ったより走れたレースでした^^ ただ、ゴールして立ち止まった瞬間から右膝が痛く、歩くのにも一苦労するとは思ってもみませんでしたが…^^; そんなこんなで、本当はレース後は軽井沢の街をぶらぶらしようと思っていたのですが、あまりにも膝が痛いのでやめました^^; とはいえ、こんな案内に誘われて、脚を引きづりながらアウトレットへ(笑)。 レースの時に着るTシャツなどを買ってきました^^ 20%OFFって素晴らしい~♪ ![]() Nikeの罠にはまって買い物などしてたら(笑)、食事をするお店には総て行列ができてました^^; 仕方なくアウトレットを休みながら見て回り、遅いお昼に選んだのは明治亭。 ハーフマラソンのゼッケンを提示すると、ソースかつ丼が200円引きになります\(^o^)/ というわけで、ソースかつ丼を注文! わお!蓋が閉まってません^^; ![]() 期待を込めて、蓋オープン!! ![]() お腹が減ってたこともあり、あっという間に完食してしまいました。 ごちそうさまでした! 今回のハーフマラソンが終わったことにより、ハーフより長い距離のレースに出場するのは今年いっぱいはお休みにして、今までのように短めの距離のレースを中心に出場しようかなと考えています。 ▲
by koshi-tama
| 2014-05-20 21:40
| マラソン大会
|
Trackback
|
Comments(6)
2014年 05月 08日
5月4日(日)、初参加となる佐久鯉マラソンに出場してきました。 ![]() ![]() 佐久市といえば鯉が有名ですが、鯉マラソンという名前の通り、会場の駒場公園内には「こいのぼり」がたくさん泳いでいました^^ ![]() 地元密着のこじんまりとした大会ですが、物販も行われており、盛り上がっていました。 ![]() 開会式の様子。 佐久ケーブルテレビの方が取材に来ていました。 ![]() 会場の駒場公園内では多くの花が咲いていて、まさに春爛漫でした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() で、肝心のレースですが…、前橋・渋川シティマラソン(フルマラソン)に向けた練習をしていたことと、脚の怪我で練習量が少なかったこともあり、今回はスピードの衰えがものすごく出てしまったレースとなってしまいました^^; あまりの走れなさに自分で自分にショックを受けました(笑)。 そんなショックを引きづったまま、ランチは30分ほど移動して「わざわざ」さんへ♪ 昨年の秋以来の訪問です^^ ![]() パンプレートをいただきまーす(^^) ![]() 角食は残念ながら売り切れでしたが、カンパーニュをゲットできたので満足♪ わざわざさんのカンパーニュは絶品です(あ、写真撮り忘れた・笑)! ![]() ごちそうさまでした^^ More ▲
by koshi-tama
| 2014-05-08 21:46
| マラソン大会
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 10月 27日
長野にはちょくちょく行ってますが、実は善光寺には行ったことがありませんでした。 というわけで、長野在住の友人に案内してもらって、初めて善光寺に足を踏み入れてみました^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 道中にはいろんなものがありました^^ 善光寺の表参道にある商業施設、ぱてぃお大門。 蔵の町並みって風情があっていいですよね♪ ![]() ![]() ![]() ふと横を見ると、人力車が^^ ![]() こちらのベンチ、夏場は陽射しがよけられて良いですね^^ 観光客へのおもてなしの1つですね! ![]() おやきのお店では、その場で焼いた焼きたてが食べられます(^^) やはり焼きたては美味しいですね♪ ![]() 善光寺周辺を散策した後は、友人のオススメ、草笛でランチ^^ ![]() ざる蕎麦とかき揚げをいただきました! ![]() ごちそうさまでしたm(__)m おまけ 甘酒を自分へのお土産に買ってみました(笑)。 ![]() ▲
by koshi-tama
| 2013-10-27 20:27
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(4)
2013年 10月 18日
▲
by koshi-tama
| 2013-10-18 21:41
| マラソン大会
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 08月 13日
本来ならばお盆休みはなくカレンダー通りの出勤だったのですが、1日だけお休みをいただきました^^ 迎え盆をするのが午後からということで午前中がフリーになったので、長野までドライブしてきました♪ 向かった先は、パン屋の「わざわざ」。 ![]() 8月は夏季休業中で営業はないのですが、お盆期間(8月13日~17日)のみ営業をされるということで、お出かけしてきました。 いただいたのは、当日の朝採れた野菜を使ったサンドイッチと、 ![]() レモングラス&ジンジャーライ(ホット)と、 ![]() そして、デザートに梅バニラアイスです^^ ![]() わざわざさんの角食に朝採り野菜、美味しいに決まってますよね♪ 個人的には、アイスと梅のバランスが絶妙だった梅バニラアイスもオススメです^^ ごちそうさまでしたm(__)m More ▲
by koshi-tama
| 2013-08-13 21:13
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 06月 16日
大町山岳博物館の後ランチに向かったのは、安曇野市にある、手打ちそば「くるまや」さん。 ![]() ここで注文したのは、「気狂いざる」。 5人前を4人でいただきました^^ ![]() 食べ終わって外に出てみてビックリ! 多くのお客さんがお店の外にまで並んでいました!! ![]() そしてクラフトフェアまつもとの後に立ち寄ったのは、YUSHI CAFE。 ![]() おいしいコーヒーにホッと一息^^ ![]() 皆様、今回もお世話になりましたm(__)m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koshi-tama
| 2013-06-16 21:23
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 06月 05日
午後は松本市へ。 松本市と言ったら松本城!! ![]() 松本城近くの駐車場に車を停め、歩いて向かったのは、あがたの森公園。 クラフトフェアが行われていて、見て回るのも一苦労するくらい、多くの人で賑わっていました^^ ![]() More ▲
by koshi-tama
| 2013-06-05 20:56
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 訪問してくださり、ありがとうございます。 1日1笑顔! ゆっくり、気ままに、のんびりと、日常を綴っていけたら…と思います。 公序良俗に反しない限りで、コメント大歓迎です^^ by koshi-tama カレンダー
カテゴリ
フォロー中のブログ
Bandit's Rain M's MEMORANDUM キャベジン 楽 食 住 CARTON CAFE 身近にあるしあわせ ゆるぷち日和。 一期一絵 Cafe Kuma ほっ... o_k_d's Gunm... MARCHの気ままな写真館 僕の青い鳥知りませんか?? Bandit's Rain2 アロマでごゆるりと 洋食屋田能久店主戯言 二ノ巻 最新のコメント
タグ
おいしいもの(115)
運動(60) 富岡市(44) 高崎市(37) 本(34) 群馬県西毛(32) 長野(25) 伊勢崎市(23) 田能久(22) 掲示板(22) 家族・家(21) 音楽(20) 前橋市(17) ブログ仲間・オフ会(17) MIKADO(15) 安中市(15) 東京(11) 絵画展・写真展(10) 太田市(10) 藤岡市(5) 埼玉(5) 群馬県北毛(4) 神奈川(3) 渋川市(3) 茨城(3) 愛知(2) 静岡(2) 新潟(2) 舞台(2) 福岡(1) 桐生市(1) 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 03月 2016年 12月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 more... 最新のトラックバック
検索
ファン
|
ファン申請 |
||